12月11日(土) 美波町のアオリイカ・ブリ釣り

アオリ強化月間 PART[。


木曜日・金曜日とブリ祭り会場がすごいことになっているそうだ。

エサが付けば即ヒット!!

どの船も20匹30匹と大漁

クーラーに入りきらなくなって早々に切り上げたとか。


期待せずにはいられないが,

気まぐれな青物のことなので 爆釣の翌日は…


6時出船。

真っ暗な海を走り 漁場到着。

まだ日が出ていない。



いつものように まずは アオリから。



今日は昼前から南風が強まる予報。

陸で8mということは,海上では12〜13mは吹きそう。

そうなったら釣りどころではなくなる。

荒れる前に何とか獲物を確保したいものだ。



モーニングサービスでサクサクとアオリをキャッチ。



しかし,型が小さい。

胴長23〜25cmの中型ばかり。

キロアップのアオリは何処へ行った。


型に不満は残るが 釣り開始2時間で8杯と いつになくハイペース。

全員アオリになったところで

ブリ狙いへ。



ブリ爆釣の噂を聞きつけ,遊漁も集結。

普段はほとんど見かけないプレジャーも多数。

20隻ほどが すでに臨戦態勢。



急遽参戦してくれた ふっちゃん ファーストヒット。



最近 とある方より「祭り終わらせ菌」に感染した疑いがあったようですが

また今年は日和佐で連続ボーズの連敗中の身であったようですが

船中最初の1本をキャッチして 無事連敗脱出。


私にも アタリが。

今日も電動で楽々巻き上げ。



84cmのレギュラーサイズだが

一本釣れたら後は気楽にのんびりできる。


それにしても 今日は大アジが良く掛かる。



40cmを超える大アジまで。

ブリより美味しいので アジは全てクーラーボックスの中へ。

結局12本持ち帰り。


昼頃になると それまで20隻いた船が

一つ そしてまた一つ といなくなった。



飲ませサビキ釣りがよく分からない・釣り方を教えて欲しいという問い合わせがあったので…

ブリを釣りたい という方のために。(あくまでも私の主観ですが)



飲ませサビキ釣りは サビキ釣りに掛かったベイト(イワシ・アジ・サバ)を

そのままエサにする釣り。

現在 日和佐沖のベイトは30cm前後のサバとアジ。

仕掛けはハリス・幹ともに12〜16号 針は飲ませ専用の太軸小針。

自作される方もいますが,太いハリスを小針に結ぶのは至難の業。

しっかり結んだつもりでも釣っている最中にほどけて豚のしっぽになることも。

市販のもので十分対応可能。

道楽仕掛け ではなく 針に直接ベイトを掛けるタイプ。

水深は120m前後 オモリは120号。


中層から底周辺にいるベイトを掛けて底まで落としてブリのアタリを待つ。

ベイトを掛けて落とすだけの簡単な釣りだが,

いかに速くベイトを掛けて底まで落とせるかが勝負を握るカギ。

逆に言えば ベイトが掛からなければ この釣りは始まらない。

船頭さんの指示タナ(指示がなければ底周辺100〜120m)でベイトを掛けるわけだが

指示ダナで待っていても竿で少々誘いをかけてもベイトは掛からない。

基本はフォールで掛ける。

底まで落として掛からなかったときは,指示ダナの少し上まで巻き上げて

再びフォール。(スピードはスプールをサミングしながら微調整)

ベイトが掛かるまでは ひたすらこの繰り返し。

フォールで掛けたベイトはしっかりと針先が出ていて,

本命がヒットしたときにもきっちりと掛かりやすい。

ステイで食わせたベイトは針掛かりの状態が悪く,本命の針掛かりも悪い。


速く仕掛けを落とさないといけないもう一つの理由は,

ベイトの群れの先頭(潮先)にブリが付いているから。

船頭さんはベイトのナブラの先頭に船を持ってきて 仕掛けを下ろす合図をする。

ベイトがすぐに掛かって仕掛けを底まで落とせると かなりの確率でヒットできる。

それとは逆にベイトを掛けるまでに時間が掛かりすぎると

いざ仕掛けを落としたときには 本命ブリはすでにスルーしたあと。

そうならないためにも …


巻きあけ゛&フォールを繰り返し 少しでも速くベイトを掛けることに全神経を集中することが

ブリを手にする最大の近道である。

ベイトが掛からないと言って竿を持った手を休めている人にブリは振り向いてくれない。


潮が良くベイトが付き過ぎるときは,(3匹以上掛かるとオモリが底まで落ちない)

1匹でも掛かったら即 仕掛けを底まで落とすようにする。

また,ベイトが掛かっても徐々に弱って泳がなくなってくるので,

そんなときは巻き上げで魚をはずし また底まで落とす。


ベイトはアジよりサバの方が断然○

アジはアピール力が弱く,大きい物は丸飲みできないから。

ベイトが付いたまま仕掛けを上げ下げすると枝が幹に絡むので×

竿をゆっくり大きく起こしてそっと下ろす程度の誘いは○


アタリはブルブルといったベイトの振動がガツガツという手応えに変わる。

竿先が引き込まれたら大きく合わせ(基本は向こう合わせ) 最初の走りに備える。


今期は80〜90cmの5〜8kgサイズが中心なので

ロッド・リール(ドラグ性能)・仕掛けのトータルバランスのとれたタックルで

柔らかい竿,巻き取り力の弱いリール,細い仕掛けでも時間を掛ければ獲れるが

時間を掛けすぎたり 走り回られて同乗者のラインを絡めたりして

時合いの間に流せる回数を減らしてしまうことになるから。


現在はハリスを太くしても食いはほとんど変わらないようなので,

掛けてから余裕のある14号以上をおすすめ。

太仕掛けでベイトが掛からない時期になると 効率は悪くなるが

普通のサビキ(ハリス3号程度)でベイトを釣り上げ

イケスで活かしておいて 上から1本針仕掛けで狙う。


あれこれ述べてきたが …  結局  …

ベイトの付きや本命ブリが当たるかどうかの最大のポイントは

上りであれ,下りであれ 潮が流れているかどうか。

いい潮が動いていれば,上記のことを気にしなくても バンバン当たる。

潮が良くないときに 次の1匹をいかにして掛けるか

その時の参考にして頂ければ。





天気予報通り,南風が強まってきた。

そうこうしているうちに 2本目。



ちょっとサイズアップの86cm。


だんだんベイトの掛かりも悪くなってきた。

本命のベイト サバが掛からず,底周辺でアジが掛かるのみ。

今日のアジは やたら大きいし,

針に掛かってもサバのようなプルプルバイブレーションアピールがないので

ブリにしても魅力がないようだ。


これまで全員ブリになったものの一人1〜2本。


昼になって3本目を釣った方がみんなのラーメン作ってくださいね

とお願いしても,そこから皆さん沈黙 アタリなし。


仕方がないので私が作りみなさんに振る舞っていると

その御利益があったのか

3本目ヒット。


今度のヤツは底がなかなか切れない。

良型の手応え。



よく引いたので もう少し大きいかと思ったが

ジャスト90cm。


その後 海はどんどん荒れてくるし ますますベイトの付きが悪くなった。

船も減ってしまい,なかなかいいナブラをとらえることができない。


ブリをあきらめ

再び アオリへ



速攻で1杯 掛かったものの…



その後は沈黙。


港へ帰りながらポイントを回る。

同乗者に魚のアタリが連発。

私のアオリ仕掛けも 瞬殺。


魚狙いの仕掛けに変更した釣りおっさん

30分あまりの間に 50〜60cmの良型ヒラメを3連発!!

他の型にも次々とアタリがありヒラメがポンポン揚がってくる。


私も魚仕掛けに変更したものの,

アタリはあれども掛からず。

揚がってきたのは エソ,

それも3連発。


結局ヒラメ祭りには参加できず…



16:30 終了。

天気予報ほど海は荒れず,皆さん狙いのアオリとブリをキャッチ。


6人分の釣果 ブリ80〜90cm13本。 ヒラメ50〜60cm6枚。



アオリ 21杯 … 小さい



港に帰って魚をしめている間に 外は真っ暗。


きれい好きな船頭さんは船をお掃除。

汚して すいません。



爆釣とはいかないまでも,ブリ祭りに何とか間に合った。


いつまで続くか分からないが

まだしばらくは アオリ〜ブリのリレー釣り 楽しめそうである。



本日の釣果 アオリイカ 胴長〜26cm 9杯 
         ブリ 〜90cm 3匹